脳ドック
40歳以上の被保険者(任意継続被保険者を除く)の受診者に対して補助金を支給します。実施要領等は次のとおりです。
- ※「脳ドック」で補助申請する人は、「人間ドック」の補助申請はできません。必ず事業所の定期健診を受診してください。
期間
4月から12月まで
対象者
40歳以上の全被保険者(任意継続被保険者を除く)
- ※当年度中に40歳に達する人も含む。
実施方法
受診者本人が選定した医療機関で実施のうえ、受診費用は受診者が全額立替払いし、補助金を請求してください。
なお事業主がとりまとめる事業所は、事業所の担当窓口に受診要領をご確認ください。
検査内容
- MRI(磁気共鳴断層撮影)
- MRA(脳血管撮影)
- その他付帯検査
補助額
補助額は、受診総費用の7割の額で30,000円が限度です。
- ※再検査や保険診療扱いで受診した各種検査に関する費用等については健保補助の対象外となります。
- ※受診のための往復交通費、雑費は自己負担となります。
- ※補助金は事業主(会社)経由にて被保険者に支払われます(給与同封。受理後、2ヵ月後を目安に給付)。
請求書および証拠書類
(健保組合への提出期限:2026年2月2日(月)まで)
- 「脳ドック立替費用請求書」(人間ドック様式と兼用)には、健診機関発行の成績表(写)と領収書(正)を添付してください。
人間ドック・脳ドック 立替費用請求書(本人)
人間ドック・脳ドック 立替費用請求書(本人)
記入例- ※領収書は、受診者氏名が記載されたものを添付
- 事業主が費用の全額を立替払いとした場合には、請求書の「委任状」欄に必要事項を記入のうえ請求してください。
- ※会社立替払請求書は、事業所担当窓口まで問い合わせてください。